レース情報
race

シン・TIPSTAR杯 12月27日開催初日

  • A級戦
  • チャレンジ

【A級戦展望】荒木貴に期待も混とん

 上位拮抗していて狙いは絞りにくいが、自力攻撃が冴え渡っている荒木貴大が優勝候補の筆頭とみた。今年は8Vを達成していて、来期は初めてS級に昇格する。自力勝負でも十分に優勝は狙えるし、同県の伊藤慶太郎の動きに乗れるようなら、展開の味方も得られる。その伊藤は先行主体の競走をしていて、直近4ケ月の連がらみの決まり手は約7割が逃げ。荒木とは同年齢なので前後は流動的だが、積極さで上回る伊藤が前で戦うか。関東では攻め口多彩な地元の小林申太、12月別府で優勝している中島将尊も好勝負が見込める。
 前期のS級戦では予選をほとんどクリア。決勝にも乗っていた仲野結音は、来期はS1班に昇格する格上選手。今期はまだ優勝がないのは不思議だが、初日特選で4勝していて、随所で実力の片鱗を披露している。他にも末廣快理、中川繁樹と自力型がそろった近畿勢の動向からは目が離せない。
 今期は3Vを飾っている磯島康祐の単にも食指が動く。豊かなスピードを活かした自力攻撃は破壊力がある。タッグを組む山本恵介も機動力があるが、ここは磯島に前を任せて勝機を見い出すとみた。磯島がレースを支配すれば、首位に躍り出る場面もありうる。

出場予定選手
荒木貴大
出場予定選手
仲野結音

女屋文伸 (埼玉/83期/A1)

 ここのところ伸びがいい。11月高知では151着と2勝、最終日は磯島康の逃げを余裕で差し切っている。今期は決勝に乗れていないが、準決でも好位置あれば侮れない。

女屋文伸

増田利明 (静岡/81期/A1)

 直近4ケ月の連がらみの決まり手は、約6割が逃げ。45歳のベテランながら先行力は健在だ。3日間に1回は連に絡んでいるので、同格戦は目が離せない。

増田利明

出場選手

A級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
堀政美 茨城 65期 82.23 0 0 0 4 2 1 5 4 20
武田哲二 京都 65期 80.00 0 0 0 3 4 2 5 2 19
望月紀男 静岡 79期 82.34 0 0 0 2 0 2 0 5 25
舘泰守 愛知 80期 93.19 0 0 0 9 1 7 3 1 20
増田利明 静岡 81期 84.15 3 2 1 2 4 5 4 2 22
田中秀治 岐阜 82期 85.84 0 0 0 7 2 2 7 5 11
女屋文伸 埼玉 83期 80.63 1 0 0 0 1 0 1 2 21
佐々木孝司 青森 84期 83.52 16 6 3 0 0 1 8 9 15
山田和巧 神奈川 87期 82.11 0 0 0 1 2 0 3 5 19
桜井丈 静岡 89期 90.40 0 0 0 4 5 2 7 4 17
佐藤清之 千葉 93期
中川繁樹 京都 93期 85.15 9 4 2 2 3 5 6 5 18
上原龍 長野 95期 93.85 0 0 0 4 0 4 0 6 17
三ツ井武 神奈川 96期 86.67 1 1 0 10 0 9 2 3 13
太田剛司 愛知 97期 86.67 1 1 2 3 2 5 3 1 15
和田禎嗣 埼玉 99期 87.52 1 1 1 4 6 3 9 1 12
山本恵介 福島 100期 91.22 0 0 1 3 2 4 2 4 8
宮西翼 石川 100期 74.75 0 0 0 8 3 6 5 0 5
小林申太 茨城 101期 89.57 8 4 5 1 1 5 6 6 11
磯島康祐 青森 105期 95.71 9 3 1 1 0 3 2 2 21
伊藤慶太郎 埼玉 107期 93.06 4 2 3 3 0 4 4 0 9
栗田万生 千葉 111期 86.33 17 6 2 0 0 4 4 6 10
仲野結音 大阪 117期 95.91 6 1 2 1 0 3 1 2 16
末廣快理 兵庫 121期 91.57 7 0 0 0 1 0 1 4 16

A級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
奥山雅士 静岡 65期 78.78 0 0 0 0 0 0 0 1 8
大薗宏 茨城 71期 75.57 0 0 0 5 3 2 6 4 16
中曽直彦 千葉 74期 85.00 0 0 0 4 4 2 6 5 25
湯浅弘光 千葉 74期 80.00 0 0 0 2 1 1 2 4 8
吉野猛 愛知 74期 67.10 0 0 0 5 2 3 4 9 23
矢内良和 群馬 75期 80.00 0 0 0 1 2 0 3 3 24
法月成祐 神奈川 77期 76.93 0 0 0 6 5 5 6 7 11
西徹 石川 79期 81.79 0 0 1 2 1 2 2 4 21
堀勝政 群馬 83期 72.36 0 0 0 3 4 1 6 4 11
大西健士 神奈川 88期 80.65 0 0 0 3 1 1 3 3 24
竹内優也 北海道 89期 83.74 4 2 4 1 3 7 3 3 21
工藤考生 埼玉 90期 68.62 0 0 0 4 4 4 4 6 20
宇佐見裕輝 福島 94期 89.00 1 1 0 11 6 8 10 2 13
湯浅大輔 千葉 96期 70.73 11 5 4 2 1 5 7 7 14
西巻秀太 新潟 97期 79.38 0 0 0 0 0 0 0 0 16
須永勝太 福島 98期 79.33 0 0 0 6 3 5 4 3 15
馬場和広 埼玉 98期 85.94 9 0 0 3 3 3 3 12 15
中島将尊 群馬 105期 88.53 5 1 2 2 0 3 2 2 8
谷口友真 大阪 109期 88.41 13 6 6 1 0 7 6 2 12
山本隼人 大阪 111期 87.59 0 0 0 5 4 2 7 6 12
渡邉直弥 静岡 113期 79.80 5 1 0 1 0 1 1 0 13
松田昂己 茨城 123期 83.42 14 8 1 0 1 6 4 4 17
吉田晏生 埼玉 123期 89.05 14 8 1 0 0 2 7 3 7
山元大夢 石川 123期 75.48 3 1 2 1 0 1 3 4 15
塩島嵩一朗 神奈川 125期 95.89 14 8 4 1 0 13 0 1 4

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 堀 政美選手

  • 小林 申太選手

  • 大薗 宏選手

  • 松田 昂己選手

【チャレンジ展望】将来性豊かな山崎歩

  今節の主役を張る山崎歩夢は、芳仁(88期)を父に持つサラブレッド。ルーキーシリーズではVも飾ったが、本格デビュー戦の7月平で先頭員早期追い抜きの失格を喫した。4ケ月の欠場を余儀なくされたため、復帰後はレース勘が心配されたが、11月四日市のルーキー企画レースで勝ち星をゲットすると、その後は同月川崎111着、同月和歌山121着と順調にきている。非凡なスピードで他を圧倒する公算が大きい。同県の岡部伶音も自力基本の競走だが、山崎との連係が叶うようなら前を任せよう。直近5場所はオール優参して2V、準V1回と好成績。山崎の仕掛け次第では逆転も可能だろう。
 レインボーカップ・チャレンジファイナル(8着)に参戦した岡部陸斗の単にも魅力を感じる。最近は勝ち星を量産していて、直近5場所は3連勝が3回、予選、準決はすべて勝っている。自力攻撃の破壊力には素晴らしいものがあり、タイミングよく仕掛けて主導権を握れば押し切り十分。
 徹底先行で奮戦している瀧川幸広だが、まだ決勝で連がらみがない。強豪がそろったここは厳しいか。

出場予定選手
山崎歩夢
出場予定選手
岡部陸斗

加美山隆行 (宮城/92期/A3)

 今期は2場所に1回のペースで決勝に乗っていて、差し脚、位置取りともにしっかりしている。山崎歩、岡部伶ら北日本の若手自力型がそろったここは準決でも連対十分。

加美山隆行

黒滝大翔 (茨城/117期/A3)

 11月岸和田から12月小松島まで、3場所続けて優参を果たしていて、小松島では予選、準決を連勝している。予選はもちろん、準決でも好勝負が期待できる。

黒滝大翔

出場選手

A級3班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
北沢勝弘 栃木 54期
遠沢健二 神奈川 57期 71.37 0 0 0 1 2 1 2 7 9
黒瀬浩一 静岡 57期 72.71 0 0 0 1 0 1 0 3 20
海野敦男 静岡 69期
相良勝美 福島 70期 69.57 0 0 0 0 0 0 0 11 17
岡崎徹 神奈川 70期
廣瀬裕道 茨城 71期
浦山一栄 東京 72期 68.83 10 5 3 0 1 5 4 7 20
平沢秀信 北海道 73期 68.89 0 0 0 0 2 0 2 1 6
松岡慶彦 栃木 74期 69.54 0 0 0 1 1 0 2 6 16
晴山裕之 東京 77期
小林高志 東京 79期 68.00 0 0 0 3 2 2 3 6 22
山崎明寛 千葉 81期 67.48 0 0 0 2 3 1 4 3 19
中野良 北海道 83期 72.06 1 0 1 6 0 2 5 9 15
佐野多喜男 新潟 85期 67.55 0 0 0 1 3 1 3 0 16
樋口奨平 富山 87期 70.00 2 0 0 6 1 4 3 3 16
高橋由記 群馬 88期 69.77 0 0 0 4 5 3 6 5 16
島田茂希 北海道 92期 70.53 4 0 1 0 3 0 4 2 9
加美山隆行 宮城 92期 73.29 0 0 0 1 4 0 5 3 16
長田彰人 宮城 95期 69.33 0 0 0 1 1 0 2 8 20
菅藤智 群馬 95期 67.30 0 0 0 2 1 1 2 2 18
竜門孝宗 兵庫 95期 65.00 0 0 0 0 0 0 0 1 2
真船拓磨 福島 96期 68.32 0 0 0 2 4 1 5 2 20
樋口有樹郎 兵庫 98期 63.36 0 0 0 1 0 0 1 0 24
桜川雅彦 千葉 99期 80.52 2 0 0 0 2 0 2 4 21
吉竹雄城 千葉 99期 68.90 0 0 0 2 2 0 4 3 13
吉川勇気 石川 109期
菱沼元樹 埼玉 111期 68.23 19 8 0 0 0 3 5 7 24
黒滝大翔 茨城 117期 75.63 1 0 3 2 0 5 0 1 2
平山優太 福島 119期 78.16 7 3 2 7 2 9 5 4 14
山口直樹 神奈川 123期 65.59 6 1 2 0 0 1 2 1 18
鈴木康平 静岡 123期 72.71 14 5 0 0 1 2 4 5 20
山崎歩夢 福島 125期 106.08 10 6 1 0 0 4 3 0 5
岡部陸斗 栃木 125期 80.48 12 11 3 0 1 7 8 1 5
橋谷成海 埼玉 125期 82.50 17 10 6 0 0 11 5 1 7
瀧川幸広 愛知 125期 77.50 14 10 0 0 0 7 3 2 6

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 廣瀬 裕道選手

  • 黒滝 大翔選手