レース情報
race

旨い!常陸牛煌杯 8月10日開催初日

  • A級戦
  • チャレンジ

【A級戦展望】鈴木謙が地元Vに一直線

 前期のS級戦では、一般戦で一発があった程度の戦歴だった鈴木謙太郎だが、今期初戦の7月大宮では、最終バック先制のまくりを繰り出していきなり優勝。続く同月富山は422着。やはりA級では機動力上位だ。熟知しているホームバンクなら、好スパートを決めて地元Vをゲットしよう。長井優斗が鈴木に続き関東ワンツーを狙う。長井も前期はS級で奮戦していた。鈴木の仕掛け次第では逆転も望める。
 藤田昌宏も前期はS級を張っていた実力者。自力基本の競走で、同格戦では連がらみが多かった。今期初戦の7月青森で優勝を手にすると、同月高知では早くも2V目をゲットしている。好機に仕掛けて主導権を握れば勝ち負けに持ち込める。増原正人はまくりの機動力があるが、ここは藤田に前を任せるか。中国ワンツーは十分。
 先行力非凡な橋本宇宙にも魅力を感じる。決勝では大きな数字が目に付くが、4月岐阜では逃げ切りVを飾っている。マイペースで駆けられれば押し切りも。池田浩士が橋本を盛り立てる。
 ランクはA2班の伊藤奎ながら、前期は2Vの実績がある。病欠で2カ月半実戦を離れたが、復帰後は7月岐阜、同月大宮ではいずれも準決で勝ち星をものにしていて、戦える状態にある。展開がもつれるようだと一発怖い。
 蒋野翔太、宮崎康司の四国勢、島村匠、飯田裕次の福岡コンビにも注意したい。

 

出場予定選手
鈴木謙太郎
出場予定選手
藤田昌宏

近藤圭佑 (埼玉/121期/A2)

 2月豊橋決勝で先頭員早期追い抜きの失格を喫し、しばらく実戦から離れたが、7月別府から復帰後は、まずまずの走りを披露している。準決でも通用する機動力があるので目が離せない。

近藤圭佑

山田駿斗 (千葉/123期/A2)

 レインボーカップ・チャレンジファイナル(6着)に参戦していて、スピードは一級品。7月大垣511着、同月宇都宮161着など勝ち星が多い。そろそろ準決でも一発あるか。

山田駿斗

出場選手

A級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
川口満宏 東京 58期 95.33 0 0 0 1 0 1 0 3 11
三住博昭 神奈川 61期 82.97 1 0 1 5 0 1 5 3 27
須藤直道 群馬 68期 87.77 1 0 0 5 1 4 2 1 6
田中弘章 福岡 68期 83.54 0 0 0 0 3 0 3 3 18
内村泰三 山口 72期 81.42 0 0 1 0 0 1 0 3 15
丸山啓一 静岡 74期 92.40 0 0 2 15 3 14 6 4 6
太田黒大心 熊本 74期 85.66 0 0 0 3 4 1 6 5 17
藤田昌宏 岡山 82期 95.13 8 2 3 3 1 4 5 4 18
台和紀 埼玉 83期 84.58 0 0 0 4 2 2 4 9 18
井上剛 岡山 85期 80.76 0 0 0 2 2 2 2 2 15
池田浩士 佐賀 86期 87.97 0 0 0 7 3 5 5 4 16
鈴木謙太郎 茨城 90期 99.48 4 4 7 1 1 7 6 1 13
松田優一 茨城 90期 87.96 0 0 0 4 5 3 6 9 9
宮崎康司 香川 94期 82.10 2 1 0 2 2 1 4 3 13
山崎司 福島 95期 90.07 0 0 0 6 5 6 5 9 10
長井優斗 東京 95期 92.62 0 0 0 2 1 1 2 5 21
飯田裕次 福岡 97期 89.50 0 0 0 5 0 3 2 3 8
川又裕樹 鹿児島 97期 85.48 0 0 1 2 2 3 2 6 16
増原正人 広島 98期 92.59 0 0 0 4 3 3 4 5 10
三登誉哲 広島 100期 63.50 0 0 0 0 0 0 0 1 15
副島和人 神奈川 105期 93.12 0 0 0 5 1 4 2 4 15
渡邊颯太 静岡 109期 76.07 11 4 1 7 1 7 6 2 15
浅見隼 福岡 115期 96.87 15 9 2 1 0 5 7 3 16
蒋野翔太 徳島 115期 92.65 6 0 1 0 0 0 1 1 38
戸邉捺希 埼玉 117期 89.42 7 4 2 1 0 4 3 0 5
堀航輝 青森 121期 86.58 13 6 1 1 0 5 3 5 11

A級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
渡辺秀明 神奈川 68期 65.78 0 0 0 0 2 0 2 3 27
荒木真慈 熊本 69期 71.76 0 0 0 4 3 3 4 3 11
原司 佐賀 70期 68.97 0 0 1 4 1 3 3 6 17
大内達也 宮城 72期 71.75 0 0 0 3 2 3 2 3 16
塩川真一郎 広島 74期 72.05 0 0 0 1 3 0 4 7 8
矢内良和 群馬 75期 80.36 0 0 0 1 2 0 3 2 23
四元慎也 宮崎 77期 83.00 0 0 0 2 2 2 2 4 19
根本雄紀 茨城 80期 88.39 0 0 0 7 5 5 7 3 13
鈴木宏章 栃木 80期 80.67 0 0 0 0 2 0 2 5 14
梅原大治 静岡 81期 81.73 0 0 0 3 2 1 4 4 24
井上雄三 埼玉 88期 83.48 1 0 2 5 1 5 3 3 16
高田大輔 徳島 88期 75.46 0 0 0 0 1 0 1 2 25
橋本紀彰 茨城 90期 84.38 0 0 0 5 3 4 4 5 19
吉松賢二 群馬 90期 74.81 4 6 0 1 0 2 5 4 16
吉成晃一 熊本 92期 71.64 0 0 0 3 1 1 3 4 20
山崎寛巳 新潟 93期 74.39 3 0 1 1 1 2 1 1 14
園田鉄兵 熊本 93期 79.82 2 0 0 1 2 0 3 4 21
藤原亮太 岡山 97期 81.12 2 1 0 1 1 2 1 3 19
伊藤奎 福島 115期 94.52 0 0 2 2 1 2 3 2 24
近藤圭佑 埼玉 121期 79.80 5 3 2 0 0 4 1 2 3
松下綾馬 岡山 121期 85.97 20 6 5 1 0 7 5 3 16
中野光太郎 徳島 121期 86.88 4 1 6 2 1 6 4 4 10
山田駿斗 千葉 123期 93.47 7 6 1 0 0 5 2 4 4
橋本宇宙 佐賀 123期 100.40 3 3 1 0 0 3 1 0 6

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 鈴木 謙太郎選手

  • 松田 優一選手

  • 根本 雄紀選手

  • 橋本 紀彰選手

【チャレンジ展望】齊藤英VS渡邉壘

 ルーキーシリーズはあまり振るわなかった齊藤英伊須だが、本格デビュー後は先行基本の競走で勝ち星を稼いでいる。まだ優勝には手が届いていないものの、7月は和歌山112着、伊東116着、小田原は12着で決勝に乗っている。積極的な競走で他をねじ伏せるとみた。
 在所成績なら第9位の渡邉壘が最上位。ルーキーシリーズは2場所ともに優参していて、5月函館はオール2着の準Vと好走した。だが、本格デビュー戦の7月平の準決で落車すると、同月弥彦は16(落入)1着。最終日は勝ったものの、比較的軽いメンバーだったし、2場所続けての落車は気になる。体調に問題がないようなら、あっさりVをさらっても不思議ではない。
 在所成績は第66位の藤田祐大ながら、本格デビュー後は7月青森124着、同月富山113着とまずまずの成績だ。勝手を知っているホームバンクで躍動するか。
 先輩期では機動力ある眞砂英作、三浦大輝らが侮れない。堅実な渡辺聖も好位置占めると連浮上がある。

 

出場予定選手
齊藤英伊須
出場予定選手
渡邉壘

吉田彰久 (香川/80期/A3)

 50歳のベテランながらしぶとさは相変わらずだ。5月高松から7月伊東まで、6場所続けて優参していて、6月京王閣、7月弥彦はいずれも準V。上位戦でも目が離せない。

吉田彰久

桜川雅彦 (千葉/99期/A3)

 前期の1、2班戦では、時おり一般戦で連に絡む程度の成績だったが、さすがにチャレンジ戦では決勝に乗っている。準決でもしっかりした目標があれば連対望める。

桜川雅彦

出場選手

A級3班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
長谷俊昭 岡山 56期 64.26 0 0 0 0 0 0 0 2 36
野崎修一 栃木 57期 65.50 0 0 0 0 0 0 0 3 13
板羽俊一 埼玉 64期
竹野行登 鹿児島 64期 68.42 0 0 0 1 2 1 2 6 27
宮原貴之 栃木 67期 66.96 1 0 0 1 3 1 3 4 16
海野敦男 静岡 69期
相良勝美 福島 70期 68.73 0 0 0 0 0 0 0 8 14
郷坪和博 神奈川 70期
北村匡章 静岡 71期
小野祐作 岡山 72期 69.96 0 0 0 3 3 1 5 4 16
米丸俊成 熊本 72期 67.40 0 0 0 1 0 0 1 4 10
晴山裕之 東京 77期
小林高志 東京 79期 67.52 0 0 0 3 2 3 2 3 25
吉田彰久 香川 80期 74.87 0 0 0 3 7 2 8 5 15
住村実 徳島 82期 66.31 0 0 0 2 0 2 0 0 11
三沢勝成 宮城 83期 67.59 0 0 0 0 1 0 1 5 21
早坂道義 栃木 88期 68.33 0 0 0 6 1 3 4 5 15
青木亮太 群馬 89期 67.33 0 0 0 1 1 1 1 4 9
長谷川辰徳 埼玉 89期 67.89 0 0 0 0 2 0 2 5 12
長崎達也 神奈川 89期 67.70 0 0 0 2 1 2 1 4 20
木田有隆 福島 92期
菅藤智 群馬 95期 66.91 0 0 0 2 1 0 3 1 18
片折勇輝 福岡 95期 75.19 20 15 0 2 1 7 11 7 11
桜川雅彦 千葉 99期 80.50 2 0 0 0 1 0 1 5 18
小林寛弥 静岡 101期 69.61 9 5 2 0 0 4 3 2 9
友永龍介 山口 101期 71.22 12 2 1 2 0 4 1 4 9
三浦大輝 宮城 111期 78.19 4 3 2 2 0 6 1 0 20
猪野泰介 山形 111期 69.59 14 8 0 2 0 6 4 5 17
清水健次 東京 113期 68.38 13 6 0 0 0 3 3 2 13
吉田悟 熊本 119期 69.11 8 4 1 1 0 2 4 3 18
眞砂英作 香川 121期 81.28 12 4 0 0 0 2 2 5 20
齊藤英伊須 青森 125期 89.66 21 16 9 0 0 19 6 2 5
佐々木亮太 青森 125期 93.52 12 9 7 1 0 12 5 0 4
藤田祐大 茨城 125期 84.96 14 8 9 0 0 15 2 3 7
渡邉壘 新潟 125期 93.11 12 11 3 0 0 11 3 0 4

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 藤田 祐大選手