レース情報
race

取手競輪場F1シリーズ 8月29日開催初日

  • S級戦
  • A級戦

【S級戦展望】吉田有率いる地元勢

 圧倒的な戦力を誇る地元勢が優勢だ。吉田有希、横山尚則、山岸佳太、武田豊樹と実力者がズラリとそろっている。先導役を務めるのは精鋭の吉田だ。オールスター13432着では、連日積極的なレースを演じて先行力を猛アピール。最終日は平原康には差されたものの、郡司浩、新田祐らをまくらせなかった。当所は成績もよく、3月のF1戦は3連勝、6月の記念は2812着と3連対を果たしている。吉田の番手は同門の横山か。最近は素晴らしい伸びを披露している。7月弥彦記念1217着、8月川崎211着、同月青森113着と連対ラッシュだ。今の脚勢なら、無風で番手を回れれば逆転も可能だろう。オールスターは振るわなかった山岸ながら7月川崎では橋本優、大石剣らを相手に3連勝。武田はオールスターでは予選を532着で準決にコマを進めている。
 第2勢力は高橋晋也、伏見俊昭、佐藤友和の北日本勢だ。高橋は7月小田原で落車しオールスターを欠場したので体調が気になるが、その前は6月松戸G3で5112着、6月平111着、7月京王閣113着と勝ちまくっていた。ある程度まで仕上げて参戦なら、自慢の快速で地元勢に猛抵抗しよう。伏見も体調が浮沈の鍵となりそうだ。高松宮記念杯で落車しオールスターから復帰したが、979着に終わっている。
 中西大、村上義弘の近畿勢は苦戦を免れそうにない。

出場予定選手
吉田有希
出場予定選手
横山尚則
出場予定選手
高橋晋也

木村弘 (青森/100期/S2)

 最近は決勝には乗れていないものの、6月久留米記念3922着、8月岸和田G3は1371着など、G3での好走が目に付く。仕掛けがツボにはまると怖い。

木村弘

福永大智 (大阪/113期/S2)

 ここに来て持ち味の自力攻撃に一段と磨きがかかった感がある。8月岸和田G3で2162着と3連対を果たすと、同月奈良は125着で決勝進出。一発には注意したい。

福永大智

小堺浩二 (石川/91期/S2)

 機動力を活かした自在戦が冴えていて、ここのところ勝ち星が多い。直近7場所で優参は1回だけながら8勝を挙げている。予選、選抜クラスはアタマで狙いたい。

小堺浩二

出場選手

S級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
白戸淳太郎 神奈川 74期 97.07 0 0 0 4 4 1 7 7 14
伏見俊昭 福島 75期 108.29 0 0 1 9 0 8 2 1 13
五十嵐力 神奈川 87期 98.47 0 0 0 0 3 0 3 1 11
佐藤友和 岩手 88期 108.04 0 0 1 6 1 6 2 3 13
武田豊樹 茨城 88期 106.46 0 0 0 5 5 2 8 6 21
久木原洋 埼玉 97期 104.96 0 0 0 1 7 1 7 7 9
柿沢大貴 長野 97期 104.89 1 0 1 7 2 5 5 3 15
岡本総 愛知 105期 109.77 0 0 1 10 2 6 7 1 12
中西大 和歌山 107期 100.64 15 5 0 1 0 2 4 5 14
大石剣士 静岡 109期 98.15 5 1 2 0 0 2 1 2 8
黒沢征治 埼玉 113期 105.67 4 1 4 0 0 2 3 3 7
高橋晋也 福島 115期 100.76 10 1 2 0 0 0 3 2 20

S級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
神山雄一郎 栃木 61期
小沼良 埼玉 68期 96.25 0 0 0 1 0 0 1 3 12
大薗宏 茨城 71期 74.17 0 0 0 8 5 3 10 4 13
成清貴之 千葉 73期 96.46 0 0 1 0 0 1 0 2 10
松田治之 大阪 73期 105.12 0 0 0 4 1 2 3 9 12
北野武史 石川 78期 98.19 0 0 0 1 2 0 3 3 15
尾崎剛 埼玉 79期 89.38 0 0 0 5 2 2 5 3 6
萩原孝之 静岡 80期 97.48 0 0 0 1 3 0 4 2 19
松崎貴久 富山 82期 88.39 0 0 2 4 3 4 5 12 12
小林信晴 愛知 83期 89.74 0 0 0 10 1 4 7 6 10
白岩大助 埼玉 84期 100.79 0 0 0 1 2 1 2 4 17
西村豊 三重 84期 89.11 0 0 0 7 0 6 1 7 4
荒沢貴史 北海道 85期 100.41 0 0 0 6 1 4 3 8 7
石橋慎太郎 静岡 88期 90.20 0 0 0 4 1 4 1 1 4
大塚玲 神奈川 89期 102.80 0 0 0 7 1 5 3 5 12
岸沢賢太 埼玉 91期 96.85 1 0 0 3 1 1 3 7 16
小堺浩二 石川 91期 100.48 3 0 3 1 0 2 2 9 18
蒔田英彦 千葉 93期 97.41 5 1 2 1 0 4 0 3 15
水谷好宏 大阪 93期 99.00 0 0 0 5 2 5 2 4 16
真船圭一郎 福島 94期 94.95 2 1 5 1 0 4 3 3 10
鹿内翔 青森 95期 92.76 0 0 0 4 5 3 6 3 17
白上翔 滋賀 95期 90.04 0 0 0 5 0 2 3 2 21
山口翼 茨城 98期
木村弘 青森 100期 103.48 13 3 5 1 0 1 8 3 11
横山尚則 茨城 100期 103.50 0 0 0 4 2 4 2 6 16
嶋津拓弥 神奈川 103期 107.83 0 0 1 7 1 6 3 5 16
会沢龍 宮城 105期 88.67 0 0 1 8 6 8 7 2 16
小林史也 和歌山 107期 84.41 11 6 0 0 0 2 4 3 13
中川勝貴 福井 109期 95.73 0 0 0 5 0 4 1 7 10
伊藤稔真 三重 111期 95.92 5 0 3 4 0 5 2 4 14
河合佑弥 東京 113期 99.32 7 3 1 1 0 2 3 4 10
中嶋宣成 長野 113期 99.75 11 4 2 0 0 3 3 2 8
福永大智 大阪 113期 105.74 1 0 5 1 0 0 6 1 12
原田亮太 千葉 115期 95.06 9 6 3 1 0 7 3 5 3
松坂侑亮 神奈川 115期 88.94 9 5 3 1 2 4 7 0 20
佐々木眞也 神奈川 117期 107.75 3 0 1 6 0 4 3 2 19
吉田有希 茨城 119期 107.88 15 11 2 0 0 5 8 3 16

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 武田 豊樹選手

  • 大薗 宏選手

  • 山口 翼選手

  • 横山 尚則選手

  • 吉田 有希選手

【A級戦展望】埼京コンビが優勢

 8月川崎37欠着の動きは重かったのが気になる寺沼伊織だが、その前の3場所は素晴らしい成績だった。6月松山112着、7月奈良111着、同月伊東112着と連を外していない。調子が戻れば持ち味の自力攻撃で優勝をゲットしよう。植原琢也も自力基本の競走だが、寺沼との連係が叶うようなら前を任せるか。決勝を外す場所が目立つように成績は安定していないものの、6月小田原、7月岸和田で優勝しているように底力はある。寺沼が主導権を握り番手無風の展開なら逆転は十分だ。関東勢には飯嶋則之、須藤直道とベテランマーカーが控えている。埼京勢に加勢なら優位は更に拡大する。
 渡邉晴智は長らくS級トップクラスで大活躍した実力者で、G1で2Vの実績がある格上選手。今期は久しぶりのA級戦だが、7月弥彦412着、同月大宮211着、8月静岡123着と成績をまとめている。今シリーズは南関勢の自力型が手薄なので、動向には注目したい。
 山内卓也もS級トップクラスで存在感を示していた実力者。G2で1V、G3は4Vを飾っている。ここは弟子の林敬宏の存在が心強い。林がいつも通りの積極策で先手を奪えば、きっちりチャンスをものにして主役を演じる場面も。

出場予定選手
寺沼伊織
出場予定選手
植原琢也

石塚慶一郎 (和歌山/119期/A2)

 なかなかチャレンジ戦を卒業できずにいたが、5月に特別昇班を達成すると、1、2班戦4場所目の7月松阪で早々と初Vをゲットした。機動力を遺憾なく発揮できれば優勝争いを賑わす。

石塚慶一郎

谷本奨輝 (富山/107期/A2)

 前期は低空飛行が続いていたが、5月小松島123着あたりから上昇カーブを描きはじめた。7月函館、8月岐阜はいずれも連勝で決勝に乗っている。ここも準決は好勝負が期待できる。

谷本奨輝

出場選手

A級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
金田健一郎 大阪 60期 80.30 0 0 0 3 1 1 3 1 22
高谷雅彦 青森 67期 81.44 1 0 2 1 0 3 0 0 15
須藤直道 群馬 68期 87.77 1 0 0 5 1 4 2 1 6
岡嵜浩一 神奈川 69期 69.88 0 0 0 3 2 1 4 5 16
金山栄治 滋賀 72期 85.00 0 0 1 1 0 1 1 1 12
渡辺晴智 静岡 73期 95.05 0 0 0 1 1 0 2 3 16
太田真一 埼玉 75期 82.24 0 0 0 2 0 0 2 5 14
山内卓也 愛知 77期 97.06 0 0 2 13 1 12 4 6 12
飯嶋則之 栃木 81期 99.13 0 0 0 4 2 2 4 5 19
佐藤政利 新潟 91期 81.97 0 0 0 1 1 1 1 6 22
大崎和也 青森 92期 85.88 0 0 0 7 2 5 4 4 11
三浦翔大 宮城 98期
植木和広 神奈川 98期 84.90 0 0 1 5 2 6 2 4 17
加藤健一 神奈川 107期 79.44 11 1 1 0 1 2 1 1 23
渡邊颯太 静岡 109期 76.07 11 4 1 7 1 7 6 2 15
植原琢也 埼玉 113期 92.46 16 12 5 2 0 12 7 2 3
寺沼伊織 東京 115期 88.57 0 0 1 7 0 4 4 4 9
林敬宏 愛知 117期 92.84 9 2 1 1 1 1 4 3 24

A級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
広川貞治 東京 61期 67.50 0 0 0 1 2 1 2 6 17
平田徹 静岡 78期 82.29 0 0 0 4 0 3 1 2 18
土屋仁 茨城 84期 83.78 0 0 0 16 5 11 10 3 13
宗景祐樹 栃木 84期 79.64 0 0 0 1 0 0 1 1 12
高橋秀吉 秋田 88期 87.91 0 0 0 3 6 2 7 7 17
秋葉大輔 東京 90期 84.50 0 0 0 7 1 7 1 4 18
島田茂希 北海道 92期 70.67 4 0 0 0 2 0 2 2 8
外崎一成 北海道 94期 83.76 0 0 0 2 3 2 3 7 17
大越啓介 栃木 97期 75.03 4 3 0 7 1 6 5 11 15
斎藤一茂 群馬 97期 83.00 18 5 1 0 1 4 3 3 20
佐野洋継 京都 97期 80.93 0 0 0 3 1 2 2 1 22
藤本龍也 長野 98期 70.75 3 1 0 1 1 2 1 6 11
鈴木広人 神奈川 99期 80.03 1 1 0 4 2 2 5 0 27
水谷将司 愛知 105期 85.41 0 0 0 6 3 5 4 4 14
谷本奨輝 富山 107期 82.63 5 1 0 2 3 0 6 2 16
中込健太 秋田 119期 75.46 15 9 1 0 0 4 6 5 9
石塚慶一郎 和歌山 119期 94.00 2 1 8 2 0 9 2 0 4

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 土屋 仁選手