レース情報
race

取手競輪場モーニング 4月30日開催初日

  • チャレンジ
  • L級戦

【チャレンジ展望】勝率高い金田涼を信頼

 昨年は6Vを飾りチャレンジファイナルに出場した金田涼馬。今年は落車負傷、病欠もあってまだ5場所しか参戦していない。順調とは言えないものの、それでも完全V2回を飾っていて勝率は85・7%を誇っている。好発進して同期生のライバルを撃破しよう。
 調子上向きの高橋綜一郎も有力な優勝候補だ。3月名古屋で今年初Vをものにすると、4月別府は122着。決勝は逃げるも金田涼のまくりに屈しただけに今節は雪辱したい。
 昨年は3Vを達成している田村大も侮れない。今年は3月別府から実戦に復帰し、まだ優勝はないものの戦える状態にはある。
 入江航太も機動力を遺憾なく発揮できれば好勝負に持ち込める。
 平総一は50歳の大ベテランながら差し脚好調。高橋綜、田村大、入江航ら九州の自力型が豊富なここは上位進出のチャンス。
 まだV経験はない川野深ながら今期は準Vが3回ある。うまく流れに乗れれば連浮上も。

出場予定選手
金田涼馬
出場予定選手
高橋綜一郎

大越啓介 (栃木/97期/A3)

 準決を乗り切れない場所も目立つが、1月平塚、2月大垣で準V、4月岐阜では完全Vのヒットを飛ばした。まくり兼備の差し脚は鋭いので、すんなり好位置を回れると怖い。

大越啓介

増成富夫 (岡山/66期/A3)

 51歳の大ベテランながら自力勝負で奮戦中。4月福井222着、同月高知は予選でまくりを決めて勝ち星ゲットと近況もいい。同格戦は連がらみが期待できる。

増成富夫

出場選手

A級3班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
谷尾佳昭 岡山 53期 67.30 0 0 0 1 0 0 1 2 7
北沢勝弘 栃木 54期 68.59 0 0 0 2 3 1 4 6 16
塩満賢治 鹿児島 58期 67.35 0 0 0 1 0 0 1 3 16
安藤雄一 福岡 59期 68.43 0 0 0 0 2 0 2 5 23
原敬次 佐賀 60期
藤田和彦 神奈川 63期 71.82 0 0 0 5 2 4 3 7 8
中塚記生 熊本 63期 66.47 0 0 0 0 1 0 1 5 24
高田誠 福岡 65期 67.13 0 0 1 1 2 0 4 4 23
増成富夫 岡山 66期 75.18 7 5 7 1 0 10 3 3 17
浜田昭一郎 鹿児島 67期 69.79 0 0 0 3 0 2 1 5 21
戸辺裕将 茨城 72期 71.00 0 0 0 1 5 1 5 4 11
松岡慶彦 栃木 74期 68.90 0 0 0 4 3 0 7 4 18
吉田稔 大分 75期
藤原義浩 徳島 76期 67.38 0 0 1 2 2 1 4 1 23
平総一 熊本 76期 85.96 0 0 0 7 1 5 3 9 11
木谷凉 福岡 78期 67.35 0 0 0 0 1 0 1 5 11
海地成仁 高知 80期
石山直哉 徳島 85期 79.33 0 0 0 0 1 0 1 3 17
加賀美智史 山梨 87期 66.66 11 7 3 1 0 4 7 2 22
新村真 岡山 87期 69.40 6 2 0 0 2 2 2 6 15
岡崎泰郎 神奈川 88期
森佑樹 岡山 94期 70.94 7 6 3 2 1 3 9 6 14
高橋潤 岩手 96期 71.44 0 0 0 0 2 0 2 1 6
大越啓介 栃木 97期 75.70 2 1 2 6 1 6 4 7 10
藤野貴章 佐賀 97期 67.54 0 0 0 5 1 1 5 1 17
渡辺正人 福島 100期 76.30 4 0 3 2 0 5 0 4 11
本馬鎌 福島 109期 69.74 6 1 2 0 1 2 2 6 17
山田祐太 福島 113期 79.55 12 4 2 0 0 3 3 3 13
山中崇弘 高知 113期 69.60 0 0 0 4 1 3 2 8 12
黒滝大翔 茨城 117期 71.31 1 1 1 2 0 1 3 3 9
川野深 福岡 119期 82.05 11 5 0 1 0 4 2 2 13
高橋綜一郎 大分 119期 83.27 6 3 1 0 0 2 2 1 10
入江航太 熊本 119期 75.21 11 8 2 1 0 7 4 4 9
田村大 宮崎 119期 91.61 20 18 4 1 0 13 10 3 7
金田涼馬 神奈川 119期 89.81 14 8 5 0 0 10 3 2 6

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 戸辺 裕将選手

  • 黒滝 大翔選手

【L級戦展望】岩崎ゆ地元Vに一直線

 実力横一線のV争い。狙いは絞りにくいが、自力攻撃の破壊力なら一番の岩崎ゆみこに期待した。1月小田原で優勝、3月久留米では準Vなど戦歴も今節最上位だ。好スパートを決めて地元Vをゲットする。
 今年はまだ決勝で確定板入りがない篠崎新純だが、最近は予選の連がらみが多く調子は上向き。そろそろ決勝で結果を出したい。
 5場所続けて決勝に乗るなど上昇ムードにあった加藤恵だが、3月大宮で落車し、次場所を欠場している。体調に問題がなければ機動力を発揮して好勝負に持ち込む場面も。
 やや勝ち味に遅い面はある板根茜弥だが、今期は2場所に1回のペースで決勝に乗っていてまずまずの近況だ。好位置占めればまくり、差しで連進出が望める。
 最近は成績が安定している田中月菜にも食指が動く。まだV経験はないものの、今シリーズのメンバーなら差はない。

出場予定選手
岩崎ゆみこ
出場予定選手
篠崎新純

清水彩那 (静岡/116期/L1)

 落車負傷の影響で1か月半欠場。復帰後は成績に波があるが、3月川崎の予選2は小林莉のまくりに続いて2着。予選でもうまくレースの流れに乗れれば怖い。

清水彩那

蛯原杏奈 (北海道/120期/L1)

 今年はまだ未勝利ながら4月前橋では423着と大健闘。予選2では尾崎睦のまくりに続いて2着、決勝も尾崎睦の後ろを狙うも永塚祐に奪われたが、3番手に続いて流れ込んだ。

蛯原杏奈

出場選手

L級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
篠崎新純 千葉 102期 51.81 1 0 1 3 3 3 4 5 9
梶田舞 埼玉 104期 51.58 0 1 0 4 2 2 5 5 7
佐藤亜貴子 神奈川 108期 47.33 13 1 3 1 2 2 5 0 29
日野友葵 愛媛 108期 46.37 0 0 0 0 0 0 0 2 28
板根茜弥 東京 110期 51.95 1 1 3 2 2 4 4 3 10
加藤恵 青森 112期 46.96 5 2 0 1 0 0 3 2 22
橋本佳耶 熊本 114期 49.11 5 0 0 1 4 0 5 5 28
比嘉真梨代 沖縄 114期 51.55 9 0 5 0 2 3 4 11 13
岩崎ゆみこ 茨城 116期 51.90 13 5 3 1 0 2 7 6 15
神澤瑛菜 群馬 116期 46.47 0 0 0 0 1 0 1 1 17
清水彩那 静岡 116期 49.56 4 2 3 1 2 2 6 4 15
田中月菜 佐賀 118期 52.19 0 1 2 0 4 0 7 3 11
蛯原杏奈 北海道 120期 48.10 0 0 0 0 4 0 4 1 16
岩田みゆき 愛知 120期 47.05 0 0 0 0 1 0 1 1 17

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 岩崎 ゆみこ選手