レース情報
race

サテライト水戸カップ・東京中日スポーツ賞 12月3日開催初日

  • S級戦
  • A級戦

【S級戦展望】松谷秀幸が総合力でリード

 松谷秀幸が高い総合力で優勝争いをリードする。11月競輪祭は未勝利に終わったが、今期3Vの数字はメンバー最上位。番組や展開によって自力、追い込みと攻撃のカードが多い点も強気に推せる材料だ。競輪祭で結果が出なかっただけで調子自体は悪くない。堀内俊介が勝ち上がってくれば松谷にとっては心強い目標ができる。
 関東勢には自力型がずらりとそろった。その中心となるのは坂井洋だ。機動力ならシリーズ随一と言っていい存在。10月寛仁親王牌で2勝を挙げ、11月防府では記念初優出と近況も乗れている。坂井を目標にできる山岸佳太にも地元Vのチャンスだ。競輪祭でも敗者戦で勝ち星を挙げるなど自力は健在だし、最近は番手戦もソツなくこなしている。河村雅章、天田裕輝も優勝争いに加われる力を持っている。
 北日本勢は飯野祐太、櫻井正孝に佐藤友和で結束する。飯野は練習メニュー、セッティングを元に戻して調子は上向き、櫻井はバックこそなくなったが切れ味鋭いまくりを主武器にF1戦では安定している。佐藤はタイプの違う2人の機動型に前を任せて鋭く差し脚を伸ばす。
 中近勢は南潤が徐々に調子を戻しているし、高橋和也も8月富山の優勝をはじめF1戦では堅実。最近はGレースでも活躍している神田紘輔の出番も十分にありそうだ。

出場予定選手
松谷秀幸
出場予定選手
坂井洋
出場予定選手
山岸佳太

鷲田幸司 (福井/92期/S2)

 今期初戦の落車で鎖骨を骨折し、7車立てへの対応にも苦しんだが、ここからは得意な冬場に入る。最近は場所ごとに勝ち星を挙げているだけに期待できそう。

鷲田幸司

伊早坂駿一 (茨城/105期/S2)

 今年中盤の勢いこそないが、積極性は健在だし、11月平では3日間主導権を握って622着。今年最後の地元戦なら意地を見せたい。

伊早坂駿一

中川勝貴 (福井/109期/S2)

 夏場の地区内あっせんから、すっかり追い込みのイメージが定着した。差し脚は好調で、競走得点も1班を狙えるところにいる。ラスト1カ月が勝負だ。

中川勝貴

出場選手

S級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
水谷良和 愛知 70期 98.42 0 0 0 3 1 1 3 4 16
尾崎剛 埼玉 79期 89.94 0 0 0 7 2 4 5 4 5
土屋裕二 静岡 81期 93.42 0 0 0 6 2 3 5 4 7
岡田征陽 東京 85期 100.12 0 0 0 6 3 4 5 0 16
海老根恵太 千葉 86期 103.67 0 0 0 7 2 4 5 4 20
佐藤友和 岩手 88期 109.20 0 0 2 7 1 8 2 2 8
渡辺一成 福島 88期 102.97 7 6 2 6 0 8 6 2 13
飯野祐太 福島 90期 105.62 1 1 2 7 1 5 6 6 12
高橋和也 愛知 91期 100.17 4 2 3 7 0 7 5 1 16
河村雅章 東京 92期 103.17 0 0 1 5 1 5 2 1 10
松谷秀幸 神奈川 96期 117.70 0 0 0 3 1 1 3 1 5
吉田茂生 岐阜 98期 90.52 1 0 0 5 2 3 4 3 11
桜井正孝 宮城 100期 105.12 0 0 0 3 2 3 2 5 16
神田絋輔 大阪 100期 105.89 0 0 0 3 2 2 3 5 17
鈴木竜士 東京 107期 109.90 5 2 5 3 0 5 5 4 6
山岸佳太 茨城 107期 105.76 4 2 4 1 0 4 3 0 14
堀内俊介 神奈川 107期 102.79 9 2 3 1 0 3 3 1 17
南潤 和歌山 111期 103.70 13 3 5 0 0 3 5 5 10

S級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
棟方次郎 青森 73期
水書義弘 千葉 75期
江連和洋 栃木 76期 88.38 0 0 0 6 3 4 5 6 9
鈴木幸紀 三重 78期 88.56 0 0 0 6 7 5 8 3 11
山崎充央 東京 79期 83.00 0 0 0 2 1 2 1 1 16
大塚英伸 静岡 82期 94.91 0 0 0 1 1 1 1 2 19
山信田学 埼玉 83期 84.72 0 0 0 3 0 2 1 3 19
西岡正一 和歌山 84期 93.43 0 0 0 9 4 6 7 2 6
山下貴之 神奈川 85期
佐々木省司 青森 86期 94.23 0 0 0 3 0 2 1 5 27
真田晃 兵庫 86期 88.96 0 0 0 6 2 3 5 7 8
五十嵐力 神奈川 87期 96.81 0 0 0 0 1 0 1 4 11
川崎健次 神奈川 88期 86.74 0 0 0 7 2 4 5 6 12
山本健也 千葉 89期 94.76 0 0 0 0 1 0 1 1 15
藤田大輔 千葉 91期 89.05 0 0 0 2 2 0 4 4 13
鷲田幸司 福井 92期 97.28 0 0 0 2 2 1 3 3 18
岩崎大和 茨城 94期 81.56 0 0 0 1 5 1 5 4 17
佐藤博紀 岩手 96期 102.43 1 0 4 3 0 6 1 4 12
岡崎智哉 大阪 96期 106.91 0 0 0 3 0 2 1 2 6
松岡篤哉 岐阜 97期 99.50 5 3 2 1 1 4 3 2 23
三浦翔大 宮城 98期 94.33 0 0 0 0 0 0 0 1 2
中田健太 埼玉 99期 101.68 0 0 0 6 1 3 4 5 13
山本恵介 福島 100期 88.80 0 0 0 4 1 3 2 2 13
近藤龍徳 愛知 101期
伊代野貴照 奈良 101期 100.28 0 0 0 6 0 5 1 5 18
栗山俊介 奈良 103期 100.83 1 0 1 4 1 5 1 8 15
石口慶多 兵庫 103期 85.70 7 4 5 0 1 4 6 1 16
佐々木龍 神奈川 109期 112.23 0 0 0 10 3 7 6 3 14
中川勝貴 福井 109期 97.38 0 0 0 2 2 2 2 4 13
吉田昌司 茨城 111期 92.75 10 6 3 2 2 10 3 2 9
坂井洋 栃木 115期 111.05 1 0 5 2 0 4 3 2 13

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 山岸 佳太選手

  • 岩崎 大和選手

  • 吉田 昌司選手

【A級戦展望】戦力充実の関東勢

 1年2か月近い欠場から復帰した牛山貴広が復帰後初の地元戦を迎える。初戦の8月京王閣から優出し、9月西武園では優勝と復帰後の経過も順調で、地の利を生かして好成績が期待できそうだ。今シリーズは同県の小畑勝広に市川健太、宮下一歩ら関東の目標は豊富。優勝で地元ファンに健在ぶりをアピールしたい。小畑は11月川崎で橋本智らを破って優勝するなど近況好調。市川も11月立川で浅見隼の番手回りから優勝している。浦川尊明もレース運びは堅実で、大挙して勝ち上がれば関東別線もありそうな層の厚さだ。
 対するは佐藤佑一の自在戦だ。11月は京王閣、立川と連続で決勝進出に失敗したが、直近の連対率は7割超えと安定感は抜群。今年ここまで優勝5回と勝負強さもある。荒澤貴史は11月平塚で落車した影響こそ気がかりだが、佐藤、相笠翔太と豊富なスジの機動型を目標に優勝争いに加わりたい。
 遠藤勝行、小島歩と力のある追い込み型がそろった南関勢だが、他地区に比べてスジの機動型が手薄で苦戦を強いられそうだ。

出場予定選手
牛山貴広
出場予定選手
佐藤佑一

格清洋介 (静岡/111期/A1)

 予選スタートになった8月からは準決勝が壁になっているが、11月宇都宮の準決勝では逃げて3着と気配はいい。南関勢の浮沈の鍵を握る機動型だ。

格清洋介

松沢敬輔 (宮城/97期/A2)

 落車の影響で調子を落としていたが、11月別府では阿部拓のまくりをとらえて久々の決勝戦に勝ち上がった。まくり兼備のタテ攻撃は上位相手でも狙える。

松沢敬輔

出場選手

A級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
柴田健 神奈川 71期 66.10 0 0 0 0 0 0 0 2 18
大橋徹 栃木 72期 86.50 0 0 0 4 1 2 3 5 8
遠藤勝行 静岡 73期 82.19 0 0 0 2 1 1 2 1 17
佐々木健司 青森 76期 82.36 0 0 0 0 4 0 4 4 17
川村昭弘 新潟 81期 71.83 0 0 0 5 2 3 4 3 8
市川健太 東京 82期 72.19 4 2 6 2 0 7 3 3 8
野村純宏 神奈川 82期 83.67 0 0 0 0 0 0 0 2 7
台和紀 埼玉 83期 86.35 0 0 0 3 1 2 2 9 13
佐藤佑一 岩手 92期
牛山貴広 茨城 92期
大島将人 福島 94期 86.53 0 0 0 0 1 0 1 6 8
山崎司 福島 95期 90.04 0 0 0 5 2 5 2 5 12
相笠翔太 福島 96期 86.32 5 5 2 1 0 4 4 5 9
三ツ井武 神奈川 96期 83.67 1 1 0 5 2 1 7 0 19
川上真吾 東京 98期
田口裕一 千葉 100期 84.40 0 0 0 3 4 1 6 7 16
格清洋介 静岡 111期 101.68 6 1 6 0 1 3 5 4 10
小玉勇一 埼玉 113期 82.81 8 3 2 0 1 1 5 5 10

A級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
北沢勝弘 栃木 54期
海野敦男 静岡 69期
岡崎徹 神奈川 70期
平沢秀信 北海道 73期 68.28 0 0 0 1 1 0 2 2 14
煤賀隆幸 秋田 75期 79.78 0 0 0 0 0 0 0 1 8
矢内良和 群馬 75期 81.08 0 0 0 1 1 0 2 4 19
浦川尊明 茨城 80期 93.41 0 0 0 0 1 0 1 1 30
福森慎太郎 千葉 84期 73.27 4 3 3 1 0 3 4 2 6
大崎智久 青森 89期 81.68 0 0 0 1 0 1 0 5 22
青木亮太 群馬 89期 64.70 0 0 0 0 0 0 0 1 9
松沢敬輔 宮城 97期 90.64 1 0 0 8 3 5 6 7 7
相川巧 埼玉 98期 69.74 3 1 2 0 0 2 1 3 21
鈴木広人 神奈川 99期 80.96 0 0 0 4 3 1 6 1 18
竹山慶太 宮城 105期 84.93 13 5 3 0 1 3 6 5 13
平川雅晃 長野 107期 77.40 6 0 1 0 0 0 1 1 28
小畑勝広 茨城 115期 103.96 12 5 5 3 0 10 3 1 13
宮下一歩 長野 115期 84.48 16 10 0 0 0 4 6 2 15

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 牛山 貴広選手

  • 浦川 尊明選手

  • 小畑 勝広選手