【A級戦展望】大阪トリオが中心
取手記念の最終日6月4日の9レースにレインボーカップA級ファイナルが行われる。このレースで3着以内に入ればS級特進が決まる。
3車で結束する可能性が高い大阪トリオが総合力でリードしている。大石崇晴、山本巨樹、松村友和の順で並ぶと考えるのが自然だろう。大石、山本の2人は来期A級予定で、勝負駆けのレースになる。大石は今年に入って6V。まくりを主武器に最近は先行で長い距離も踏んでいる。ここは山本と2人で3着以内に入ることを最優先に考えた仕掛けだろう。山本は自在タイプで番手戦も不安はない。今期5Vと勝負強さは光っている。気迫の走りでS級に返り咲く。差し脚シャープな松村友和が3番手で同県の後輩2人をしっかり援護する。
小林泰正、藤原憲征の関東コンビも強力だ。小林は昨年12月四日市チャレンジファイナルを制して2班に特別昇班。1、2班戦でも3Vと結果を残している。来期はA級2班の予定だけに、ここで結果がほしい。藤原は格上の決め脚を各地で披露している。
矢口大樹は直近4カ月の競走得点98点台とメンバートップの成績だ。ほぼすべてのレースでバックを取る完璧な内容。ここも攻めのスタイルは崩さない。ベテランの高木隆弘がガード役だ。
宮越孝治、那須久幸の動向も見逃せない。
A級1班
氏名 | 府県 | 期別 | 競走得点 | BS | 逃 | ま | 追 | マ | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高木隆弘 | 神奈川 | 64期 | 78.59 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 25 |
那須久幸 | 福岡 | 71期 | 100.00 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | 3 | 5 | 2 | 13 |
宮越孝治 | 富山 | 82期 | 90.92 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 3 | 3 | 5 | 15 |
藤原憲征 | 新潟 | 85期 | 99.15 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 1 | 9 | 14 |
松村友和 | 大阪 | 88期 | 100.55 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 4 | 2 | 5 | 18 |
矢口大樹 | 千葉 | 95期 | 93.38 | 7 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 12 |
山本巨樹 | 大阪 | 100期 | 90.96 | 1 | 0 | 1 | 4 | 5 | 4 | 6 | 3 | 10 |
大石崇晴 | 大阪 | 109期 | 104.25 | 6 | 1 | 2 | 7 | 1 | 6 | 5 | 0 | 9 |
A級2班
氏名 | 府県 | 期別 | 競走得点 | BS | 逃 | ま | 追 | マ | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小林泰正 | 群馬 | 113期 | 113.13 | 3 | 2 | 5 | 1 | 1 | 7 | 2 | 2 | 12 |
*成績データは直近4ヶ月のものです。
地元選手出走情報
- 地元選手の出走はありません