レース情報
race

デイリースポーツ賞 6月14日開催初日

  • S級戦
  • A級戦

【S級戦展望】鈴木玄率いる関東勢が中心

 高松宮記念杯直前の開催ということで、混戦模様のシリーズだが、鈴木玄人、篠田幸希という2名の機動型が軸となる関東勢がV最有力候補となってくるだろう。鈴木は昨年12月の広島記念で初の決勝進出を果たすと、今期は地元の立川記念を含めてG3で3度の準決勝進出がある。またF1戦では5月弥彦412着での準Vと好成績を残している。また篠田も3月前橋G3で初優出するなど勢いある若手機動型で、F1戦では予選を中心に確定板入りも多い。昨年初のG3制覇を成し遂げた大矢崇弘がこの両者をしっかりと援護してV争いの中心を担う。
 東矢圭吾を中心とする九州勢も負けてはいない。12月前橋にS級初優勝を飾り、今年は5月福井121着で優勝を果たしているだけでなく、ウィナーズカップの一次予選で逃げ切り勝利を挙げるなどG戦線でも活躍をみせている有望株だ。2月玉野でS級初Vを果たし、その後も好調が続く市橋司優人や、坂本健太郎、渡邉豪大といったタテ脚のあるタイプがそろっており、関東勢との差はそこまでない。
 酒井雄多、櫻井正孝の北コンビも魅力は十分。酒井はF1戦で5場所連続決勝進出中で、決勝戦での2着1回、3着1回と確定板入りもある。日本選手権で久々のG1出場を果たした櫻井も5月弥彦で今年初の決勝進出をしており、酒井の仕掛けに乗って好勝負も可能だろう。石塚孝幸は南関勢の有力機動型が不在なだけに、まくり兼備のタテ脚を生かして上位進出を目指す。

出場予定選手
鈴木玄人
出場予定選手
篠田幸希
出場予定選手
市橋司優人

梅崎隆介 (長崎/121期/S2)

 5月大垣321着と決勝戦では単騎ながらも、上がり10秒8の快速まくりを決めて、S級初優勝を飾った。まだまだ粗削りな面は否めないが、一発の魅力は十分。

梅崎隆介

山下渡 (茨城/91期/S2)

 近況のF1戦では決勝進出がないが、四日市G3、川崎記念で白星を挙げて準決勝まで勝ち進んでいる。また昨年を上回るペースで1着回数を増やしており、地元戦でも期待ができそうだ。

山下渡

田尾駿介 (高知/111期/S2)

 2月小倉121着で2年ぶりのS級優勝を飾ると、その後も3月豊橋、5月武雄でも決勝戦に勝ち上がっている。またF1戦では予選連対が続いており、目標次第では上位進出も。

田尾駿介

出場選手

S級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
坂本健太郎 福岡 86期 107.83 0 0 0 6 2 6 2 1 9
石塚孝幸 神奈川 89期 105.39 0 0 1 6 2 6 3 2 17
桜井正孝 宮城 100期 105.84 0 0 0 6 2 4 4 4 19
菅原大也 神奈川 107期 106.31 11 5 11 3 1 13 7 2 14
酒井雄多 福島 109期 105.55 18 5 7 0 0 7 5 4 13
鈴木玄人 東京 117期 114.72 4 1 3 5 0 7 2 2 7
東矢圭吾 熊本 121期 107.71 14 6 4 3 0 4 9 1 10

S級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
伊藤正樹 愛知 71期 100.31 0 0 1 7 5 4 9 9 20
佐藤康紀 青森 73期 101.90 0 0 0 1 3 1 3 4 12
小嶋敬二 石川 74期 97.64 2 1 5 1 1 4 4 0 14
児玉慎一郎 香川 76期 92.23 0 0 0 6 2 3 5 4 10
西田雅志 広島 82期 98.28 0 0 0 4 3 1 6 4 21
佐藤慎太郎 福島 83期 97.03 0 0 0 3 3 3 3 3 22
安部達也 埼玉 83期 96.45 0 0 0 1 1 1 1 5 26
吉本哲郎 広島 84期 95.43 3 1 1 1 2 2 3 4 26
加藤圭一 神奈川 85期 94.30 0 0 0 8 1 5 4 7 14
小林則之 静岡 85期 94.71 7 3 0 1 0 3 1 3 21
中村一将 兵庫 86期 93.36 9 7 4 2 0 6 7 2 13
伊豆田浩人 神奈川 87期 92.67 0 0 0 2 4 1 5 8 16
藤原浩 高知 87期 91.25 1 0 0 1 1 1 1 6 16
近藤隆司 千葉 90期 98.21 4 2 0 0 0 2 0 5 7
山下渡 茨城 91期 104.76 0 0 1 12 2 12 3 4 10
矢野昌彦 栃木 91期 98.21 6 4 3 2 0 4 5 0 19
内田英介 東京 91期 93.00 0 0 0 7 5 6 6 5 17
高橋和也 愛知 91期 101.82 4 2 7 3 0 8 4 0 16
安部貴之 宮城 92期 96.59 0 0 0 0 2 0 2 3 12
佐藤幸治 長崎 92期 99.38 7 4 7 4 1 7 9 5 3
矢島一弥 群馬 92期 91.67 0 0 0 4 2 3 3 5 16
森川大輔 岐阜 92期 100.00 0 0 0 6 2 3 5 4 16
鷲田幸司 福井 92期 98.87 0 0 0 3 4 2 5 5 18
福島栄一 香川 93期 94.96 0 0 0 0 0 0 0 7 20
高間悠平 福井 95期 98.79 0 0 0 4 2 2 4 3 15
稲毛健太 和歌山 97期 99.32 3 1 2 4 0 2 5 3 12
箱田優樹 青森 98期 100.82 0 0 0 3 2 2 3 1 11
橋本智昭 宮城 99期 102.39 9 1 6 1 1 7 2 1 13
高橋広大 埼玉 99期 98.33 0 0 0 2 3 1 4 6 25
三好恵一郎 群馬 99期 94.95 4 1 1 1 2 1 4 1 15
高橋昇平 埼玉 99期 93.56 0 0 0 9 1 4 6 4 13
佐藤健太 福岡 101期 99.72 0 0 0 2 4 1 5 6 13
市橋司優人 福岡 103期 103.40 0 0 1 1 1 1 2 1 11
大矢崇弘 東京 107期 103.24 1 0 0 3 6 2 7 0 16
渡邉豪大 福岡 107期 108.00 0 0 0 9 3 4 8 4 14
川口雄太 徳島 111期 102.93 7 4 3 4 0 9 2 6 13
田尾駿介 高知 111期 105.07 1 1 0 7 2 7 3 4 16
今井聡 東京 113期 92.32 0 0 0 1 5 1 5 1 15
佐伯亮輔 岡山 113期 96.42 12 6 1 0 0 1 6 4 20
五十嵐綾 福島 121期 101.96 5 2 4 3 1 6 4 4 14
梅崎隆介 長崎 121期 99.42 2 1 1 2 0 1 3 2 6
篠田幸希 群馬 123期 106.38 7 4 4 1 0 6 3 3 4

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 山下 渡選手

【A級戦展望】出場なら川口雄がV筆頭

 前場所のレインボーカップで特進する可能性もあるが、出場ならば川口雄太がV争いの中心を担うだろう。S級から降級した今期は6Vの活躍をみせているだけでなく、出場した11場所すべてで決勝進出を果たしている。近況は自力での決まり手こそ減ってはいるが、A級戦ならばトップクラスの機動力を誇る。ここでは同県の小川三士郎との連係が望めれば、展開有利に抜け出しを決める。その小川も現在は2場所連続完全V中で、前場所で特進が懸かる。特班後は6連続で優参しているように、出場となれば積極果敢な走りでV争いをリードする。前期S級の片山智晴は、この徳島勢と連係から上位進出も期待される。
 4月大垣MNで先行逃げ切りでの優勝があり、今期14勝を挙げている熊崎麻人も軽視はできない。近況は先行だけではなく、まくり一撃の魅力もあり、展開を見極めて好スパートを決める。堅実マーカーの田中晴基が熊崎と連係するようならば、両者での一騎打ちも可能だ。
 今期15勝と白星を量産している佐藤壮志も侮れない。4月高松では1・2班戦での初Vを飾っており、今期は8場所連続で決勝進出を果たしていた。しかし5月別府の準決勝で落車しており、状態面が気がかりではあるが、万全ならばV級の力がある。長らくS級で活躍した紫原政文は、佐藤の仕掛けに乗りV争いに絡んでくるか。
 今期2度のVがある林敬宏だが、3月奈良以降は白星からは遠ざかっている。しかし今期は5月までの12場所で9優参と安定した成績を残しており、展開がモツれるようならば、出番は十分。

出場予定選手
川口雄太
出場予定選手
佐藤壮志

松本卓也 (徳島/98期/A1)

 予選に関しては3月以降の8場所で7連対の活躍をみせている。特に5月伊東では予選と最終日にまくりでシリーズ2勝を挙げており、ここでも一発が期待される。

松本卓也

村上翔馬 (兵庫/123期/A2)

 5月以降の3場所は決勝進出を外しているが、今期は5度の優出がある実力者。バック回数は2ケタ超の積極型で、持ち味の先行策で波乱を呼ぶことも。

村上翔馬

出場選手

A級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
三住博昭 神奈川 61期 82.97 1 0 1 5 0 1 5 3 27
紫原政文 福岡 61期 89.26 0 0 0 7 5 2 10 1 14
松坂英司 神奈川 82期 91.60 0 0 0 2 2 1 3 1 30
田中秀治 岐阜 82期 84.67 0 0 0 3 2 0 5 3 13
小林圭介 茨城 83期 92.40 0 0 0 3 2 1 4 7 23
堺文人 和歌山 85期 84.52 1 0 1 3 0 3 1 2 17
鈴木良太 静岡 86期 88.89 0 0 0 8 1 7 2 9 9
栗林巧 青森 89期 87.52 0 0 0 6 3 4 5 5 13
田中晴基 千葉 90期 95.81 0 0 0 3 5 2 6 4 20
井上公利 宮城 93期 82.61 11 8 2 0 0 4 6 3 18
松本卓也 徳島 98期 86.70 6 3 5 0 1 5 4 4 14
田頭寛之 千葉 109期 87.19 6 1 6 2 0 4 5 7 11
林敬宏 愛知 117期 92.84 9 2 1 1 1 1 4 3 24
永井哉多 東京 121期 92.00 18 13 3 2 0 13 5 1 9
常次勇人 大阪 121期 94.15 9 1 3 1 0 4 1 5 16
長松大祐 大分 121期 87.33 5 1 5 1 1 4 4 3 13
熊崎麻人 埼玉 123期 92.22 19 7 3 1 0 8 3 8 8

A級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
有賀高士 石川 61期 82.06 0 0 0 4 1 2 3 5 23
鈴木孝征 埼玉 75期 75.14 1 0 3 3 0 5 1 4 11
佐々木健司 青森 76期 82.16 0 0 0 1 3 1 3 4 17
木村貴宏 茨城 80期 87.79 0 0 0 1 3 0 4 8 12
三宅旬 岡山 80期 84.10 0 0 0 2 1 2 1 10 17
表大暁 富山 82期 81.41 0 0 0 2 0 0 2 5 20
滝山実 徳島 84期 85.11 0 0 0 2 3 2 3 5 17
中野功史 長崎 84期 71.25 0 0 0 1 3 0 4 2 14
篠塚光一 兵庫 90期 86.95 0 0 0 3 1 3 1 7 10
上野真吾 神奈川 93期 85.27 0 0 0 1 3 1 3 2 9
阿久津浩之 東京 94期 85.18 7 2 1 1 2 3 3 5 17
千沢大輔 青森 95期 77.44 0 0 0 1 0 0 1 2 33
秋永昴人 福岡 98期 73.13 2 0 3 3 5 3 8 6 22
志佐明 神奈川 107期 87.74 4 0 5 1 1 4 3 3 9
山田祐太 福島 113期 80.07 12 6 1 1 0 5 3 0 19
村上翔馬 兵庫 123期 90.11 15 6 6 0 0 6 6 3 12
佐藤壮志 熊本 123期 96.70 17 8 5 0 0 5 8 2 15
小川三士郎 徳島 125期 98.86 16 10 9 0 0 12 7 2 7

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 小林 圭介選手

  • 木村 貴宏選手