レース情報
race

日刊スポーツ賞 4月22日開催初日

  • S級戦
  • A級戦

【S級戦展望】力強さを増した小川丈

 実力互角で狙いは絞りにくいが、ここに来て自力攻撃に一段と磨きがかかった小川丈太を中心視した。2月京王閣でオール2着の準Vと好走すると、その後も3月小倉は連勝で優参、同月前橋G3は22着で準決にコマを進めている。最終バックの先制回数が急増しているのは、自信を付けている証しだろう。好スパートを決めて久しぶりのVをものにしよう。同県の木村隆弘が小川に続く。3月大宮で落車したのは気になるが、体調に問題がなければ徳島ワンツーは有力だ。
 地元の芦澤大輔は差し脚好調。2月熊本では連勝で決勝に乗っていて、今期はF1戦では優参を外していない。ここは先行基本の競走で奮戦中の森田一郎を目標に勝機を見い出す。その森田は昨年11月に当所に参戦。連勝で勝ち上がりながらも決勝は失格を喫した。汚名返上に闘志を燃やす。
 競走得点トップはベテラン志智俊夫。3月松阪では、岸田剛のまくりに乗ってVをゲットしていて、52歳ながら差し脚に陰りは見られない。ただ、ここはラインの先行型が手薄。位置取りが浮沈の鍵か。
 北日本勢も好勝負が見込める。酒井雄多、佐々木雄一、五日市誠と戦力は整っている。酒井が快速を発揮して先手を奪えば、北日本勢が優勝をさらう場面もあろう。
 機動力なら林慶次郎、渡邉雅也もなかなかのレベル。しっかりしたラインができるようだと怖い。

出場予定選手
小川丈太
出場予定選手
芦沢大輔
出場予定選手
志智俊夫

蕗澤鴻太郎 (群馬/111期/S2)

 ここのところ動きがいい。3月は京王閣、静岡と続けて決勝に乗ると、前橋記念は2故42着。二次予選は不運に泣いたが2連対。上位戦でも一発怖い。

蕗澤鴻太郎

海老根恵太 (千葉/86期/S2)

 今年は決勝に乗れていなかったが、3月静岡では3連勝で久しぶりの優勝を手にしている。差し脚はしっかりしているので、好位置あるレースは連の対象から外せない。

海老根恵太

佐川翔吾 (大阪/94期/S2)

 今年の滑り出しは今ひとつの感もあったが、3月松阪で215着と決勝に乗ると、同月四日市は251着と2連対を果たしている。調子を上げてきたので注目したい。

佐川翔吾

出場選手

S級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
志智俊夫 岐阜 70期 107.74 0 0 0 8 1 6 3 6 12
野田源一 福岡 81期 109.13 1 0 3 5 0 5 3 2 13
浜田浩司 愛媛 81期 100.74 0 0 0 5 4 5 4 7 18
佐々木雄一 福島 83期 107.11 0 0 0 7 3 5 5 1 17
五日市誠 青森 89期 104.07 0 0 0 6 4 6 4 4 13
芦沢大輔 茨城 90期 106.16 0 0 1 11 5 8 9 3 5
木村隆弘 徳島 91期 103.77 0 0 0 8 3 4 7 6 13
酒井雄多 福島 109期 106.57 16 5 6 0 1 7 5 3 8
渡邉雅也 静岡 117期 108.19 3 0 4 0 1 1 4 3 13

S級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
石丸寛之 岡山 76期 94.31 0 0 0 1 3 0 4 4 21
望月永悟 静岡 77期 101.66 0 0 0 3 1 1 3 6 19
小林大介 群馬 79期 102.50 0 0 0 5 3 4 4 5 15
鷲見逸喜 岐阜 79期 90.70 0 0 0 4 2 4 2 3 11
白岩大助 埼玉 84期 98.31 0 0 0 2 3 1 4 4 17
西岡正一 和歌山 84期 93.43 0 0 0 9 4 6 7 2 6
真崎新太郎 栃木 85期 93.88 0 0 0 7 3 6 4 8 6
海老根恵太 千葉 86期 103.67 0 0 0 7 2 4 5 4 20
三ツ石康洋 徳島 86期 100.21 0 0 1 2 2 1 4 4 20
渓飛雄馬 愛媛 86期 96.20 0 0 0 1 0 0 1 0 4
桐山敬太郎 神奈川 88期 100.26 0 0 0 6 1 4 3 6 14
丸山貴秀 秋田 89期 92.39 0 0 0 4 3 3 4 7 4
松永将 茨城 89期 99.88 0 0 0 5 5 3 7 7 15
高塩譲次 栃木 90期 90.69 0 0 0 9 1 5 5 4 12
小菅誠 神奈川 90期 94.91 0 0 0 0 3 0 3 2 18
中川貴徳 栃木 91期 99.72 0 0 0 3 0 3 0 4 18
宿口潤平 埼玉 91期 97.50 0 0 1 0 0 0 1 3 10
佐藤幸治 長崎 92期 95.57 8 5 7 5 0 13 4 1 3
山口貴弘 佐賀 92期 100.16 0 0 0 5 1 4 2 7 12
佐川翔吾 大阪 94期 92.58 0 0 3 5 2 7 3 1 8
桶谷明誉 広島 94期 82.00 0 0 0 0 0 0 0 0 1
星野辰也 栃木 95期 90.25 0 0 0 5 1 4 2 3 15
佐伯翔 福島 97期 96.00 0 0 0 0 0 0 0 0 1
角令央奈 福岡 98期 100.74 0 0 1 9 0 6 4 1 16
東矢昇太 熊本 98期 93.93 0 0 4 4 0 6 2 1 5
森山智徳 熊本 98期 92.86 0 0 0 1 0 0 1 2 11
佐藤健太 福岡 101期 98.41 0 0 0 4 1 3 2 3 14
谷口明正 三重 103期 91.33 2 1 0 2 1 1 3 0 2
清水一幸 大阪 109期 98.82 1 0 1 4 2 4 3 5 16
蕗澤鴻太郎 群馬 111期 100.44 7 3 1 0 0 1 3 0 12
染谷幸喜 千葉 111期 101.00 8 5 0 2 1 2 6 4 13
中野雄喜 京都 111期 93.96 7 1 1 1 0 2 1 2 19
今野大輔 岡山 111期 92.13 0 0 1 4 1 4 2 3 7
平尾一晃 長崎 111期 98.04 4 0 3 2 0 2 3 5 13
河合佑弥 東京 113期 101.46 7 4 2 3 1 6 4 5 11
溝口葵 三重 117期 94.22 9 3 0 1 0 1 3 2 21
和泉尚吾 愛媛 117期 95.67 5 4 7 2 1 9 5 1 3
斉藤樂 宮城 123期 93.22 7 4 3 2 0 6 3 3 6
青木瑞樹 岡山 123期 101.60 12 5 1 0 0 3 3 3 11
森田一郎 埼玉 125期 104.95 16 6 2 0 0 5 3 2 10

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 芦沢 大輔選手

  • 松永 将選手

【A級戦展望】S級特進をかける山崎歩

 今シリーズの主役を務める山崎歩夢は、G1で9Vの芳仁(88期)を父に持つサラブレッド。アマ時代はアジア選手権ジュニアケイリン1位、在所時には記録会でゴールデンキャップを獲得している。本格デビュー後は順調さを欠いた面もあり、遅ればせながら2月別府で9連勝を達成してチャレンジ戦を卒業すると、同月松戸、3月平と6連勝。いきなりS級特進に王手をかけていて、ようやく本領を発揮しはじめた。トップスピード、航続距離ともにA級では群を抜いており、ここでS級特選を決める公算が大きい。自力勝負が基本の橋本智昭だが、ここは若い山崎に前を任せよう。42歳のベテランながらあふれるパワーは衰え知らずで、今期は圧巻の6Vを達成している。山崎の踏み出しさえ凌げば、北日本勢での連独占は有力だ。
 中四国勢は高井流星、石坂永伍、宗崎世連と機動型がそろった。2段駆けも可能なメンバー構成だが、山崎の脚力が傑出しているので、展開の味方を得られないと厳しいか。

出場予定選手
山崎歩夢
出場予定選手
橋本智昭

出口謙一郎 (岐阜/123期/A2)

 1月岸和田で落車し、約2ケ月の欠場を余儀なくされたが、復帰戦の4月豊橋は132着。惜しくも決勝は外したものの、3日間確定板入り。準決でも侮れない。

出口謙一郎

一ノ瀬匠 (佐賀/92期/A2)

 しばらく決勝に乗れていなかったが、2月大垣で優参すると、3月武雄213着、4月佐世保123着と調子を上げてきた。仕掛けがツボにはまると一発怖い。

一ノ瀬匠

出場選手

A級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
太田黒大心 熊本 74期 84.78 0 0 0 3 5 2 6 5 14
三浦稔希 愛知 76期 85.33 0 0 0 2 1 1 2 3 15
松尾淳 岐阜 77期 82.71 0 0 0 1 2 1 2 3 18
河村章憲 京都 83期 83.46 0 0 0 2 4 1 5 2 18
鈴木誠 福島 84期 84.42 0 0 0 5 1 4 2 2 16
八尋英輔 福岡 89期 89.67 0 0 0 6 2 4 4 4 12
松田優一 茨城 90期 88.20 0 0 0 6 5 4 7 7 7
田中孝彦 静岡 91期 86.67 0 0 0 5 3 3 5 3 13
石坂永伍 岡山 93期 86.74 0 0 1 4 2 3 4 5 15
橋本智昭 宮城 99期 98.28 5 0 3 2 0 2 3 4 9
宗崎世連 高知 100期 88.50 3 1 2 5 0 6 2 0 6
岡田啓渡 愛媛 100期 84.25 1 0 0 1 1 1 1 2 8
小林史也 和歌山 107期 83.83 12 6 1 0 0 3 4 3 14
神山尚 栃木 109期 85.63 0 0 4 3 0 5 2 6 14
寺沼将彦 東京 111期 86.93 0 0 1 4 5 4 6 2 15
高井流星 岡山 113期 85.00 11 6 1 0 0 4 3 3 9
金田涼馬 神奈川 119期 86.00 18 10 0 0 0 6 4 3 10

A級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
吉村文隆 京都 70期 72.77 0 0 0 6 3 5 4 4 13
梅山英樹 群馬 72期 85.71 0 0 0 1 3 1 3 4 13
山本貴章 岡山 76期 85.67 0 0 0 0 0 0 0 1 5
本村隆文 岐阜 81期 83.43 0 0 0 5 3 3 5 6 16
矢口啓一郎 群馬 86期 84.04 3 1 0 1 3 0 5 5 14
松丸裕紀 福岡 86期 69.00 0 0 0 4 1 2 3 2 12
川田忍 神奈川 87期 83.03 7 2 6 0 0 4 4 1 21
斎藤昌弘 群馬 90期 81.05 0 0 0 0 3 0 3 2 16
富安保充 愛知 91期 73.40 0 0 0 3 2 1 4 3 7
一ノ瀬匠 佐賀 92期 86.38 14 5 4 0 0 6 3 3 12
梶原恵介 大分 92期 87.74 0 0 0 7 3 5 5 5 12
赤塚悠人 山形 97期 86.33 0 0 5 2 0 5 2 0 5
鈴木達也 福島 97期 81.08 0 0 0 0 1 0 1 4 19
河野淳吾 神奈川 99期 82.11 0 0 1 2 3 1 5 8 21
吉田元輝 茨城 100期 84.52 3 1 0 4 4 4 5 5 13
出口謙一郎 岐阜 123期 88.50 8 2 6 1 0 4 5 1 14
稲毛知也 和歌山 123期 91.00 14 7 6 0 0 4 9 1 13
山崎歩夢 福島 125期 105.68 16 9 2 0 0 8 3 1 7

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 松田 優一選手

  • 吉田 元輝選手