レース情報
race

サテライト水戸カップ・東京中日スポーツ賞 11月6日開催初日

  • S級戦
  • A級戦

【S級戦展望】快速レーサーの競演

 F1戦ながら輪界を代表するスピードスターがそろい熾烈なV争い。
 優勝候補の筆頭は新田祐大とみた。G1で7Vの実績があり、10月20日から開催される寛仁親王牌で優勝なら、グランドスラマーの仲間入りを果たす。今年はGレースでの優勝こそないものの、全日本選抜、サマーナイトで決勝に進出。もちろんF1戦では常に別線を沈黙させていて、今年は5場所に参戦して3連勝2回、準V3回。15走して連を外したのは1回しかない。ワールドクラスのスピードで他の自力型をねじ伏せよう。竹内智彦、齋藤登志信らが新田に続き北日本ラインを形成する。新田の踏み出しに付け切れれば北日本ワンツーは有力だ。
 自力攻撃の破壊力が増した眞杉匠を重視する手もある。3月名古屋記念で逃げ切りVを飾ると、7月小松島記念の決勝は上がり10秒6の超速まくりを決めて勝っている。共同通信社杯2262着、勝ち星はなかったものの、先行して2着3回と最近の動きも力強い。好機に仕掛けて主導権を握れば勝ち負けに持ち込める。雨谷一樹が眞杉をマークする。両者はオールスターの5日目特選で連係していて、逃げた眞杉を雨谷が微差交わしてワンツー。眞杉が先手を奪えば単望める。地元の山岸佳太の動向が注目される。自力基本の競走だが、ここは栃木勢との連係から勝機を見い出す手か。
 スピードなら犬伏湧也も引けを取らない。今年はF1戦で5Vをすべて3連勝で達成している。ただ、共同通信社杯の2日目に落車した影響があったのか、9月広島243着は本来の脚勢ではなかったのが気になる。ここは強豪が相手だけに調子の上積みが欲しいところだ。池田憲昭、福島武士らが犬伏を盛り立てる。
 和田健太郎、中村浩士の千葉勢はどう出るか。ここは南関の自力型が手薄なので、動向には注意しておきたい。

 

出場予定選手
新田祐大
出場予定選手
眞杉匠
出場予定選手
犬伏湧也

上田尭弥 (熊本/113期/S1)

 サマーナイトの2日目は選抜戦ながら勝ち星ゲット、オールスターでは一次予選2で郡司浩の2着に入っている。今期はF1戦に4場所参戦して準決はオール1着。上位戦の一発魅力だ。

上田尭弥

池田勇人 (埼玉/90期/S2)

 低空飛行が続いた時もあったが、今期はスピードが甦ってきた。9月弥122着、10月熊本記念in久留米6162着など、ここのところ連がらみが多い。準決でも好位占めれば好勝負に持ち込める。

池田勇人

内山雅貴 (静岡/113期/S2)

 柔軟性を兼ね備えた自力攻撃が持ち味。今期は初日予選をコンスタントにクリアしている。強豪がそろった今節は準決は重荷かもしれないが、予選、選抜クラスは目が離せない。

内山雅貴

出場選手

S級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
中村浩士 千葉 79期 104.80 0 0 0 4 2 4 2 6 8
斎藤登志信 宮城 80期 100.96 0 0 0 7 0 3 4 1 19
大塚健一郎 大分 82期 108.00 0 0 0 3 1 2 2 3 5
竹内智彦 宮城 84期 109.89 0 0 0 9 2 9 2 2 14
和田健太郎 千葉 87期 111.58 0 0 1 8 3 7 5 4 8
池田憲昭 香川 90期 98.40 0 0 0 4 1 3 2 2 18
山田庸平 佐賀 94期 115.10 1 1 1 6 1 7 2 3 8
雨谷一樹 栃木 96期 108.68 3 1 3 4 0 6 2 4 13
福島武士 香川 96期 105.13 0 0 2 5 1 7 1 3 13
山岸佳太 茨城 107期 109.29 6 2 4 2 0 4 4 3 13
堀内俊介 神奈川 107期 103.68 7 2 5 1 0 5 3 4 7
取鳥雄吾 岡山 107期 107.08 10 4 2 0 0 3 3 4 14
眞杉匠 栃木 113期 115.10 19 10 6 0 0 11 5 4 9
上田尭弥 熊本 113期 102.50 10 6 1 0 0 2 5 0 13

S級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
三住博昭 神奈川 61期 88.15 0 0 0 6 4 5 5 3 14
小沼良 埼玉 68期 92.00 0 0 0 5 2 4 3 7 13
水書義弘 千葉 75期 92.17 0 0 0 2 5 2 5 4 7
吉永好宏 広島 80期 93.36 1 0 1 4 5 3 7 3 9
近藤範昌 岡山 82期 86.78 0 0 0 3 2 1 4 1 3
大野悟郎 大分 83期 99.30 0 0 3 2 1 4 2 1 13
吉本哲郎 広島 84期 95.56 0 0 1 1 1 1 2 4 18
荒沢貴史 北海道 85期 90.33 0 0 0 5 2 0 7 3 11
近藤俊明 神奈川 87期 101.67 0 0 0 3 2 1 4 2 20
岡崎景介 広島 87期 96.80 8 8 3 1 1 10 3 2 0
山田敦也 北海道 88期 96.37 0 0 0 2 2 1 3 1 14
金成和幸 福島 88期 94.59 0 0 0 1 1 1 1 3 17
石橋慎太郎 静岡 88期 91.40 0 0 0 3 2 2 3 2 8
越智展孝 愛媛 88期 91.95 0 0 0 6 3 6 3 1 11
松永将 茨城 89期 99.61 0 0 0 3 2 3 2 1 17
甲斐康昭 群馬 89期 88.21 0 0 0 6 0 4 2 6 12
橋本勝弘 愛媛 89期 92.19 0 0 0 1 1 1 1 1 24
八尋英輔 福岡 89期 93.52 0 0 1 9 1 6 5 3 7
吉本卓仁 福岡 89期 105.19 0 0 2 3 0 3 2 0 16
山下渡 茨城 91期 102.33 0 0 0 0 0 0 0 2 1
矢島一弥 群馬 92期 91.35 0 0 0 7 2 5 4 2 9
蓮井祐輝 香川 93期 89.50 0 0 0 2 0 1 1 0 2
太刀川一成 千葉 100期 98.10 0 0 0 4 3 0 7 4 19
小原唯志 茨城 101期 98.46 13 1 3 0 1 1 4 5 16
大西貴晃 大分 101期 96.29 3 2 11 5 0 15 3 1 2
磯島康祐 青森 105期 96.15 11 4 2 0 0 1 5 2 18
大矢崇弘 東京 107期 96.91 1 1 0 2 0 1 2 3 17
吉武信太朗 愛媛 107期 97.38 2 1 0 0 1 0 2 2 12
原口昌平 福岡 107期 101.17 11 3 4 1 1 5 4 1 8
吉田昌司 茨城 111期 93.62 13 9 1 3 0 7 6 1 7
石井洋輝 福島 115期 104.67 6 0 6 0 1 2 5 4 13
松坂侑亮 神奈川 115期 100.47 7 3 3 1 1 4 4 1 10
宮崎大空 熊本 115期 92.80 3 1 1 7 3 5 7 2 6
久田裕也 徳島 117期 103.50 9 2 8 1 0 5 6 2 13
犬伏湧也 徳島 119期 115.69 20 8 6 1 0 13 2 1 10

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 山岸 佳太選手

  • 松永 将選手

  • 山下 渡選手

  • 小原 唯志選手

  • 吉田 昌司選手

【A級戦展望】戦力充実している北日本

 52歳の大ベテランながら、まくり兼備の差し脚鋭い岡部芳幸。8月弥彦では後藤悠の逃げに乗り山田雄、佐山寛らを撃破し優勝している。9月前橋の決勝で落車したのは気になるが、影響がなければ同県の板垣昴を目標に優勝をものにするとみた。その板垣は大きな数字も目に付く成績だが、8月小倉、9月松戸で優勝をゲットしている。好発進を決めての押し切りは十分。9月松戸の決勝で、板垣に食い下がり準Vの橋秀幸が福島コンビに加勢なら、ラインは更にに強化する。
 山本奨、藤原悠斗、高井流星とそろった岡山勢も互角の戦い。今期はランク2班の高井だが、7月函館でV、9月小倉は準Vと自力攻撃が冴えている。軸になる山本も7月別府、9月小倉でVを奪取。高井がタイミングよく仕掛けて主導権を握れば、岡山勢で上位独占もありうる。
 関東勢では内藤高裕が戦歴上位。前期は2Vを達成しているし、今期はオール優参して準V2回。好位置キープに成功すれば首位に躍り出てもおかしくない。地元の伊早坂駿一は乱調気味で、9月は3場所とも欠場した。地元戦で再浮上のきっかけを掴みたい。

出場予定選手
岡部芳幸
出場予定選手
板垣昴

今村麟太郎 (高知/111期/A1)

 決勝を外す場所が少なくないように安定感には欠けるものの、前期は2Vを飾っているし、最近も9月平塚で準Vと好走した。仕掛けがツボにはまった時の一発には注意したい。

今村麟太郎

浦川尊明 (茨城/80期/A1)

 しばらく優参から遠ざかっていたが、9月宇都宮では122着と気を吐いた。その後も同月平塚、10月防府は予選で2着に入っている。地元戦で決勝進出を果たすか。

浦川尊明

出場選手

A級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
岡部芳幸 福島 66期 92.75 0 0 0 4 4 3 5 7 9
増田鉄男 徳島 74期 82.77 0 0 0 0 2 0 2 2 9
坂木田雄介 千葉 78期 83.00 7 3 2 2 0 4 3 2 15
浦川尊明 茨城 80期 90.21 0 0 0 8 4 7 5 5 7
坂本晃輝 佐賀 81期 89.35 0 0 0 3 1 2 2 7 6
小橋秀幸 青森 85期 96.52 2 0 1 0 1 0 2 8 15
吉川誠 神奈川 86期 79.35 0 0 0 2 0 0 2 3 15
関智晴 新潟 89期 83.80 0 0 0 1 3 1 3 7 14
藤原悠斗 岡山 91期 84.00 0 0 0 3 1 3 1 0 6
斎藤輝彦 神奈川 93期 82.38 0 0 0 2 1 1 2 3 15
山本奨 岡山 94期 101.38 2 1 2 6 2 7 4 5 10
高鍋邦彰 福岡 95期 84.41 5 3 4 3 0 8 2 2 15
伊早坂駿一 茨城 105期 81.40 6 6 1 0 0 5 2 0 18
今村麟太郎 高知 111期 91.57 7 3 5 3 0 9 2 2 8
尾崎悠生 埼玉 113期 83.00 16 7 1 0 0 2 6 3 14
板垣昴 福島 115期 99.19 8 0 4 2 0 5 1 4 16

A級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
小林覚 神奈川 56期 65.96 0 0 0 0 0 0 0 3 22
深井高志 東京 63期 79.81 0 0 0 0 2 0 2 2 17
増成富夫 岡山 66期 79.39 3 2 1 2 0 3 2 2 21
升沢祥晃 愛媛 71期 69.56 0 0 0 1 2 0 3 3 12
平総一 熊本 76期 77.33 0 0 0 0 0 0 0 0 3
鳥生知八 愛媛 77期 81.10 0 0 0 1 1 1 1 2 17
林明宏 高知 79期 84.00 0 0 0 1 0 1 0 6 6
光畑政志 岡山 84期 80.83 0 0 0 2 1 1 2 6 20
対馬太陽 神奈川 85期 76.19 0 0 0 0 0 0 0 0 26
浅沼聖士 静岡 87期 76.86 0 0 0 0 0 0 0 0 7
作田悦章 徳島 92期 83.88 0 0 0 2 3 1 4 6 15
安部龍文 大分 94期 80.85 1 0 0 3 2 2 3 3 18
新井僚太郎 山梨 100期 87.24 3 1 1 3 1 3 3 3 12
高橋大輝 秋田 111期 83.95 0 0 1 3 3 4 3 3 11
高井流星 岡山 113期 87.57 10 5 0 0 0 3 2 3 13
土田栄二 茨城 115期 86.42 22 7 0 1 1 5 4 5 12
佐藤啓斗 青森 119期 84.56 8 3 2 0 0 2 3 4 9
塚本瑠羽 神奈川 119期 90.09 5 1 2 2 0 4 1 4 2
谷口力也 熊本 119期 92.67 9 4 9 0 0 8 5 3 2

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 浦川 尊明選手

  • 伊早坂 駿一選手

  • 土田 栄二選手