レース情報
race

  • A級戦
  • チャレンジ
  • L級戦

【A級戦展望】菅谷隆司がV争いをリード

 混戦模様も関東勢を中心視する。菅谷隆司は、前期はほとんどの開催で優出し、2Vと準V2回。今期初戦の京王閣でも決勝2着に入った。今回も自力主体の自在戦でラインを上位独占に導く。援護するのは地元の須賀和彦だ。1月小倉MNの初日特選は、カマした森田康の番手から伸びて白星を挙げた。好アシストを決めて鋭脚を発揮できるか。
 北日本勢を率いる磯島康祐は、近況は準決勝が壁となっているが、前期は3Vを飾った実力者。持ち前の先行策は軽視できない。川津悠揮や小佐野文秀を連れて関東勢に対抗しよう。
 1月松戸で先行して準Vの栗本尚宗に、堅実な遠藤勝行らが付ける南関勢にも警戒したい。

出場予定選手
菅谷隆司
出場予定選手
須賀和彦

宿口潤平 (埼玉/91期/A1)

 12月西武園の優出を機に、その後は1月小田原、続く小倉MNでも決勝にコマを進めた。差し脚好調で3日間、警戒したい。

宿口潤平

前島恭平 (長野/98期/A2)

 チャレンジ戦の前期は、ルーキー相手にも先行策で随所に白星を挙げた。同格戦はもちろん、勝ち上がり戦でも仕掛けがツボにはまれば怖い存在だ。

前島恭平

出場選手

A級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
遠藤勝行 静岡 73期 82.60 0 0 0 2 1 1 2 3 14
小室貴広 茨城 75期 81.29 0 0 0 2 1 2 1 1 20
石川英昭 静岡 75期 70.75 0 0 0 5 4 5 4 3 16
谷津田将吾 福島 83期 96.44 0 0 0 1 2 0 3 5 19
小佐野文秀 山梨 83期 86.24 0 0 0 3 1 2 2 4 13
岩崎将士 青森 88期 87.79 1 0 1 4 4 4 5 2 13
須賀和彦 茨城 89期 85.80 0 0 0 5 2 4 3 3 15
宿口潤平 埼玉 91期 100.35 0 0 0 5 2 3 4 1 12
斉藤健人 静岡 92期 81.29 3 2 0 1 0 2 1 2 16
丸山直樹 埼玉 93期 96.74 0 0 0 2 1 1 2 3 21
川津悠揮 北海道 96期 106.32 0 0 0 11 2 8 5 2 13
菅谷隆司 東京 96期 88.45 4 1 7 2 0 6 4 1 11
長沼謙太 東京 99期 88.50 1 1 1 3 4 5 4 4 5
磯島康祐 青森 105期 94.00 3 0 1 0 0 1 0 3 23
高橋大輝 秋田 111期 86.17 0 0 0 1 0 1 0 1 4
渋谷海 北海道 113期 85.39 5 1 2 1 0 2 2 0 14
柿本大貴 東京 113期 93.89 7 3 2 3 1 3 6 6 3
栗本尚宗 千葉 113期 87.52 6 1 9 0 0 7 3 2 9

A級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
山城光央 静岡 64期 68.63 0 0 0 0 3 0 3 1 12
井上典善 千葉 66期 70.86 0 0 0 1 0 0 1 5 15
岡嵜浩一 神奈川 69期 70.41 0 0 0 3 3 3 3 2 14
塚本勝士 栃木 81期 70.33 2 1 0 1 1 2 1 5 10
関戸努 宮城 82期 70.00 0 0 0 2 1 2 1 3 9
堀勝政 群馬 83期 74.08 0 0 0 2 4 1 5 0 6
白石大輔 福島 88期 88.28 1 1 4 6 1 8 4 2 11
工藤考生 埼玉 90期 70.42 0 0 0 1 6 0 7 1 16
石田宏樹 青森 91期 70.52 9 3 4 0 0 5 2 7 13
長岡豪 群馬 91期 70.19 0 0 0 7 1 2 6 6 13
山本淳 神奈川 94期 78.87 0 0 0 0 0 0 0 1 14
舘真成 茨城 98期 82.59 8 3 3 1 0 6 1 2 18
前島恭平 長野 98期 69.85 7 2 1 3 0 3 3 7 13
鈴木豪 福島 105期 79.63 8 3 1 0 0 3 1 0 20
桜井大地 静岡 111期 72.63 17 12 0 0 1 4 9 6 11
照井拓成 岩手 115期 101.96 13 4 2 1 0 2 5 4 12
佐藤礼文 茨城 115期 108.43 0 0 0 5 3 5 3 2 4

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 小室 貴広選手

  • 須賀 和彦選手

  • 舘 真成選手

  • 佐藤 礼文選手

【チャレンジ展望】成清龍之介が本命も激戦

 ルーキーの成清龍之介に期待したい。9月松戸の落車後は約3カ月間欠場して、12月広島のレインボーカップから復帰。レースは内に包まれる展開で6着に敗れたが、9車立てで超細切れ戦だったので状態を見極めるには参考外のレースだろう。本格デビューからは、それまで全ての開催で決勝にコマを進めているし、2度の優勝を飾っている。今シリーズまでに調子を戻してV争いを演じられるか。
 関東勢を率いる上川直紀も侮れない。在所順位は40位ながら、デビュー後は着実に力を付けて1月川崎で3度目の優勝を飾った。持ち味のスピードは成清相手にも軽視はできない。
 降班組の森田達也は、初戦の小倉MNでオール確定板入り。自在な立ち回りで上位進出を目指す。

出場予定選手
成清龍之介
出場予定選手
上川直紀

黒川将俊 (千葉/92期/A3)

 12月西武園MNは、2日目から同格戦で2勝をマーク。連日、鋭いまくりで高配当を演出した。混戦レースなら、人気の有無に関わらず注目したい。

黒川将俊

黒滝大翔 (茨城/117期/A3)

 デビュー直後は大敗もあったが、最近は予選や同格戦では高確率で白星を挙げている。地元戦の今回は、壁となっている準決勝でも軽視は禁物だ。

黒滝大翔

出場選手

A級3班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
海野晃 静岡 58期
長正路樹 東京 60期
鈴木守 神奈川 61期
飯島亮 東京 68期
佐藤隆二 北海道 69期
落合豊 茨城 69期 71.90 0 0 0 0 2 0 2 3 5
富岡武志 茨城 70期
斉藤重明 東京 71期
武田靖夫 茨城 76期 82.33 0 0 0 2 2 0 4 4 19
物部国治 東京 76期
阿部利光 宮城 77期 69.11 0 0 0 1 2 0 3 3 13
吉田雄三 宮城 77期
村上順規 新潟 80期 66.25 0 0 0 2 0 1 1 1 5
富沢洋祐 静岡 81期 69.45 0 0 0 4 1 2 3 3 14
小林和彦 群馬 82期 73.33 2 0 2 4 5 3 8 1 9
栗田雅也 静岡 84期
片岡昌彰 千葉 85期
加賀美智史 山梨 87期 72.88 7 6 4 1 1 8 4 2 11
小林大能 千葉 87期 67.66 0 0 0 1 1 1 1 7 20
佐藤正吾 宮城 88期 74.35 0 0 2 3 7 1 11 6 8
森田達也 福島 88期
桂馬将人 福島 89期 68.04 1 0 2 1 2 1 4 4 15
中山健 新潟 89期
関口泰明 神奈川 90期
田村純一 福島 92期 71.08 6 3 7 1 1 8 4 1 11
黒川将俊 千葉 92期
保科圭太 新潟 94期 68.83 0 0 0 0 0 0 0 1 5
三木翔太 群馬 95期 69.57 0 0 1 4 3 3 5 3 10
菅原洋輔 岩手 98期 71.00 1 0 4 3 1 1 7 3 13
小川辰徳 埼玉 100期 73.12 6 5 0 1 0 2 4 2 9
三浦綾 宮城 105期 78.14 0 0 0 0 0 0 0 3 11
黒滝大翔 茨城 117期 75.42 1 1 2 1 3 3 4 2 3
上川直紀 栃木 117期 89.27 12 4 8 2 2 13 3 3 11
成清龍之介 千葉 117期
小坂元雄斗 神奈川 117期

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 落合 豊選手

  • 富岡 武志選手

  • 武田 靖夫選手

  • 黒滝 大翔選手

【L級戦展望】梅川風子の力が違う

 ナショナルチームに加入してトレーニングをしている梅川風子が中心だ。昨年は8月名古屋のアルテミス賞を含む14回の優勝を達成。ガールズグランプリでは2着に入る活躍をみせた。今年初戦の四日市でも完全優勝を飾っていて安定感は抜群だ。今シリーズも頭一つ抜けた存在でV最有力候補。
 梅川に対抗するのは、同期の鈴木美教だ。鈴木も昨年は2度目のガールズグランプリに出場した。前記の四日市では梅川を交わせず2着だったが、今回こそ逆転を目指す。
 加瀬加奈子も自力主体のレースで堅実に決勝にコマを進めているし、118期在所トップの永塚祐子も1月広島で大久保花梨らを破って無傷で優出した。好調ムードで見逃せない。

出場予定選手
梅川風子
出場予定選手
鈴木美教

土屋珠里 (栃木/110期/L1)

 1月川崎の決勝はまくった尾崎睦を交わして、一昨年8月向日町以来の優勝を飾った。自力もあるが、今回も好位を確保できれば連日、怖い存在だ。

土屋珠里

青木美保 (埼玉/118期/L1)

 決勝進出は少ないが、一般戦では自分より点数上位の選手を相手に随所に白星を挙げている。予選でも位置取り次第では要注意。

青木美保

出場選手

L級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
岡村育子 埼玉 102期 45.00 0 0 0 0 0 0 0 1 13
渡辺ゆかり 山梨 102期 45.64 0 0 0 0 0 0 0 1 24
加瀬加奈子 新潟 102期 51.28 2 1 1 1 1 1 3 9 12
田中麻衣美 新潟 102期
石井貴子 東京 104期 51.86 15 5 0 0 0 2 3 6 10
荒川ひかり 茨城 110期 50.63 0 0 0 2 5 1 6 3 17
土屋珠里 栃木 110期
鈴木彩夏 東京 110期 52.70 0 0 0 1 7 1 7 12 7
梅川風子 東京 112期 57.33 17 4 14 0 0 18 0 0 0
鈴木美教 静岡 112期
三森彩桜 福島 116期 47.37 0 0 0 1 0 1 0 4 22
太友花 福島 118期
青木美保 埼玉 118期 53.48 2 0 3 2 7 3 9 8 7
永塚祐子 神奈川 118期 52.85 5 0 3 1 4 2 6 8 10

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 荒川 ひかり選手